財務省が22日発表した2025年度上半期(4~9月)の貿易統計によると、米国向け輸出額は前年同期比10・2%減の9兆7115億円となった。半期ベースで9期ぶりのマイナスとなった。4月から始まったトランプ米政権による高関税政策が直撃し、対米自動車輸出が22・7%減と大きく落ち込んだ。
EUやアジアを含めた世界全体への輸出は0・2%の微増だった。アジア向けの電子部品や金属加工機械の輸出が増えた。輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1兆2238億円の赤字だった。赤字は9期連続。
同時に発表した9月の米国向け輸出額は、前年同月比13・3%減の1兆6049億円となり、6カ月連続で減少した。品目別では自動車は24・2%減、半導体等製造装置が45・7%減と大きく減った。自動車は排気量が大きい大型車の減少が目立った。
米国は4月に対日自動車関税を2・5%から27・5%に引き上げた。日米関税合意により9月に15%に引き下げたが、米国向け自動車輸出額の下げ幅は8月の28・4%からわずかな改善にとどまった。