チャットGPTで検索支援

米オープンAIのインターネット閲覧ソフト「チャットGPT・アトラス」のロゴ(ロイター=共同)

 【サンフランシスコ共同】米オープンAIは21日、対話型生成AI「チャットGPT」を搭載した初のインターネット閲覧ソフト「チャットGPT・アトラス」の提供を始めたと発表した。画面上のネット情報を基に、AIが検索や情報整理などを支援する。米検索大手グーグルなどとの競争が激化しそうだ。

 無料会員を含む世界の利用者を対象に、アップル製パソコン向けで提供を開始。マイクロソフトの基本ソフト「ウィンドウズ」搭載のパソコンや、アップルとグーグルが提供するスマートフォン向けにも順次展開する。

 アトラスは、利用者の過去の質問や閲覧履歴を基に意図や文脈をくみ取って情報を提示する。

最新記事
北海道・根室で震度4
ガザ「困難な任務これから」と米副大統領
夜空を焦がすたいまつの炎
宮崎で野鳥が鳥インフル疑い
国分さん、人権救済申し立てへ