11月、気温高い見通し

気象庁

 気象庁は21日、11月~来年1月の3カ月予報を発表した。11月の平均気温は全国的に平年より高いが、冬に入った12月はほぼ平年並みの見通し。急に寒くなるとみられ、体調管理に注意が必要だ。12月以降は一時的に強い寒気が入って日本海側を中心に大雪となる可能性があり、注意するよう求めている。

 気象庁によると、11月は偏西風が北寄りを流れて暖かい空気に覆われやすいが、12月以降は日本付近で平年よりやや南側を流れるとみられる。冬型の気圧配置が強まる時期があり、3カ月間の降水量は、北―東日本の日本海側は平年並みか多く、東―西日本の太平洋側は平年並みか少ない。

最新記事
入浴介助中にやけど、90代女性死亡
養鶏場で今季初鳥インフル
トランプ米大統領の27~29日来日を発表
盗撮共有事件、東京と北海道の2教諭再逮捕
北朝鮮ミサイルは約350キロ飛行と韓国軍