「二番煎じじゃあかん」が北川氏

大学院生時代の北川進さん(左)と増田秀樹さん(中央)=1974年、京都市

 ノーベル化学賞に選ばれた北川進・京都大特別教授(74)と大学院生時代から50年以上の付き合いがある名古屋工業大の増田秀樹名誉教授(75)は9日、「長年の苦労がやっとかなった。自分が受賞したかのようにうれしい」と笑顔で話した。学生時代を振り返り「『二番煎じじゃあかん』と常に一番を目指して研究に取り組んでいた」。アグレッシブな姿勢が結実したと感じるという。

 2019年にノーベル化学賞を受賞した吉野彰・旭化成名誉フェロー(77)も輩出した京都大の研究室で、2人は出会った。隣の机で早朝から夜まで研究に没頭。研究内容は違ったが、切磋琢磨し約5年間常に苦楽を共にした。

最新記事
ウクライナ原発で外部電源復旧プロセス開始
台風情報=気象庁(位置)
東京都が海自に災害派遣要請
裏金議員「あえて起用」
為替相場 10日(日本時間0時)