中国調査船がEEZ離れる

海上保安庁

 第10管区海上保安本部(鹿児島)は6日、鹿児島県・奄美大島沖の日本の排他的経済水域(EEZ)で、5日から海洋調査を実施していた疑いがある中国船が6日午前、EEZを出たと発表した。周辺のEEZでは9月28日以降、同じ調査船の活動が繰り返し確認されていた。

 10管によると、船名は「向陽紅22」。5日午前6時40分ごろ、奄美大島の西約385キロのEEZで調査のような動きが見られ、海保の巡視船が無線で中止を要求。6日午前9時ごろ、東シナ海の日中中間線の中国側に移動した。

最新記事
台風情報=気象庁(位置)
大井町線が再開、運休区間は全て解消
坂口氏「研究、息長くやる必要」
丸一日ぶり、東急が運転再開
東急衝突脱線事故、田園都市線で運転再開