喜界島、日本ジオパークに

「日本ジオパーク」に認定された鹿児島県の「喜界島」(喜界島ジオパーク推進協議会提供)

 有識者らでつくる日本ジオパーク委員会は6日、東京都内で会合を開き、貴重な地形や地質が残る自然公園「日本ジオパーク」として、鹿児島県の「喜界島」を新たに認定した。全国の認定数は計48地域となる。

 喜界島はサンゴ礁が隆起してできた離島。豊かな自然や独自の文化が残る。

 日本ジオパークは、自然環境保護や教育・観光振興への取り組みを審査し、認定する仕組み。このうち特に貴重な地域は、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「世界ジオパーク」に推薦される。国内の世界ジオパークは「阿蘇」(熊本県)など10地域ある。

最新記事
「ドローンの背後にはロシア」
将棋の福間が棋士試験資格獲得、受験は保留
坂口さん「興味大切に」と子どもらにエール
「無人機の背後にはロシアがいる」と独首相
中国調査船がEEZ離れる