日銀が1日発表した9月の企業短期経済観測調査(短観)は、代表的な指標である大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)が6月の前回調査から1ポイント上昇のプラス14となり、2四半期連続の改善となった。日米関税交渉の合意を受け、自動車などの業種で企業心理が上向いた。関税の影響が今後表面化するとの警戒感から3カ月後の先行きは、2ポイント悪化のプラス12を見込んだ。大企業非製造業のDIは6月の前回調査から横ばいのプラス34だった。
関税交渉合意後初めての短観となり、経済の不確実性が低下したことで足元は比較的堅調な結果となった。