景況感、関税合意で改善か

 共同通信社は26日、日銀が10月1日に公表する9月の企業短期経済観測調査(短観)に関する民間シンクタンク14社の予想を集計した。最も注目される大企業製造業の最近の景況感を示す業況判断指数(DI)の予想平均は、7月の日米関税交渉の合意を受けて改善し、前回の6月調査から2ポイント上昇のプラス15と見通した。実際に改善すれば、2四半期連続となる。

 日米合意は自動車など輸出産業を中心に景況感を上向かせるとの見方が多い。円安も企業収益を下支えすると見込む。一方、先行きに関しては、米国の関税政策がもたらす悪影響の本格化がリスク要因として意識されるとした社があった。

最新記事
ANAウェブ予約に障害
イスラエル首相、軍事作戦を正当化
イラン核開発計画「壊滅」とイスラエル首相
インドの著名活動家逮捕
NY円、149円台後半