アユ食べ比べ、岐阜・高原川優勝

全国各地のアユを塩焼きにして食べ比べる「清流めぐり利き鮎会」=19日夜、高知市

 全国各地の川で取れたアユを塩焼きにして食べ比べ、日本一の川を決める「清流めぐり利き鮎会」が19日、高知市のホテルで開かれ、岐阜県の高原川が優勝した。

 26回目の今年は21都道府県の57河川から計約2290匹が集められ、アユ漁関係者や一般参加者ら約280人が、取れた川の名前が伏せられた状態でアユの味や香り、見た目を審査。配られた審査用紙に3段階で評価を記入して日本一の川を選んだ。

 高知市内の旅館の宴会場には、川ごとに大皿に盛られたアユの塩焼きがずらりと並び、地酒も。生のアユを炭火で焼くコーナーも登場し、会場を盛り上げた。

最新記事
NY株、続伸
震度=気象庁発表(19日23時3分) :地震
為替相場 19日(日本時間23時)
韓国・釜山で竹島巡る映画上映
NY株、続伸して始まる