政府備蓄米転売疑いで書類送検

岐阜県警本部

 政府備蓄米をスーパーで購入し、上乗せした価格で転売したとして、岐阜県警は18日、国民生活安定緊急措置法施行令違反(米穀の転売禁止)の疑いで、同県本巣市の小売店と、小売店の30代男性経営者と30代女性アルバイト店員を書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。県警によると、同容疑での立件は全国初とみられる。

 捜査関係者によると、書類送検容疑は6月下旬~7月中旬、県内のスーパーで購入した10キロの備蓄米2袋を、1袋当たり約800円上乗せして店頭販売した疑い。2人は「転売したことに間違いない」と容疑を認め、これまでに計19袋を転売したとみられる。

最新記事
コメ「作況指数」面積当たり強調
米艦載機の時間外訓練に抗議要請
科学技術政策、安全保障と連携
為替相場 18日(日本時間19時)
三重の冠水地下駐車場、浸水防止板故障か