東証、初の4万5000円突破

4万5000円を突破した日経平均株価を示すモニター=16日午前、東京・東新橋

 連休明け16日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸し、初めて節目の4万5000円を突破した。前日の米国株上昇を好感した買い注文が一時優勢となり、3営業日連続で取引時間中としての最高値を更新した。米国の日本車への関税引き下げも支えとなり、前週末終値からの上げ幅は一時200円を超えた。その後は利益確定の売り注文が出て、平均株価は下落に転じる場面があった。

 午前終値は前週末終値比136円01銭高の4万4904円13銭。東証株価指数(TOPIX)は13・08ポイント高の3173・57。

 前日の米国市場では、ハイテク株主体の株価指数などが終値の最高値を更新した。

最新記事
東京株式 16日14時
為替相場 16日(日本時間14時)
米ファンドKKR、保険見直し本舗を買収
冷凍庫に女性死体遺棄の夫に求刑
林氏、小泉氏が出馬意向を表明