防衛省統合幕僚監部は11日、中国海軍の最新鋭空母「福建」が、尖閣諸島の北西の東シナ海を航行しているのを海上自衛隊が確認したと発表した。福建は「遼寧」「山東」に続く3隻目の空母で、自衛隊が確認するのは初めて。既に就役し戦力化したのか、試験航行段階なのかは分析中で不明としている。
統合幕僚監部によると、福建は11日午後1時ごろ、魚釣島(沖縄県)の北西約200キロの海域を、ミサイル駆逐艦2隻と共に南西に進み、台湾海峡方面に向かった。海自のP3C哨戒機が警戒監視や情報収集に当たった。