国交省、船員手帳初リニューアル

新たな「船員手帳」(国交省提供)

 国土交通省は、船員の身分証明書として戦後長く使われてきた「船員手帳」を初めてリニューアルする。一回り小さなパスポートサイズ(幅約9センチ、長さ約13センチ)とし、表紙部分に日本政府の紋章「五七の桐」をあしらった。「海の色に和の要素を考慮した」という藍色が基調で、2027年4月に発行を開始する。

 船員手帳は、客船や貨物船、漁船などの船員約8万人が保有。乗船歴や健康情報などが記載されている。海外で提示すれば一時的な上陸が可能となる。

 船員手帳の有効期間は10年間。デザイン変更は交付が始まった1947年以来初めて。27年4月以降の新規取得、更新で新手帳が交付される。

最新記事
為替相場 4日(日本時間16時)
宮崎県竜巻注意情報 第5号=気象庁発表
神奈川県警本部長ら43人を処分
台風情報=気象庁(位置)
評論家の紀田順一郎さん死去