中国8月の景況感49・4

商業施設の前で自撮りをする人=5月、中国上海市

 【北京共同】中国国家統計局は31日、景況感を示す製造業購買担当者指数(PMI)が8月は49・4だったと発表した。前月から0・1ポイント改善したが、好不況を判断する節目の50は5カ月連続で下回った。米国との貿易摩擦が引き続き企業心理の重しとなっているとみられる。

 項目別では生産指数が0・3ポイント上昇し50・8。先行指数である新規受注は49・5、輸出向けの受注が47・2で、ともに0・1ポイント上がった。雇用指数は0・1ポイント下げて47・9となり、節目割れの低水準が続いた。

 非製造業部門の景況感は50・3と前月より0・2ポイント改善した。

最新記事
岩手県竜巻注意情報 第1号=気象庁発表
アフガンで地震、250人死亡
震度=気象庁発表(1日13時14分) :地震
東京株式 1日13時
名古屋市の調査に情報提供33件