大阪松竹座が閉館へ

2026年5月の公演後に閉館することが決まった大阪松竹座=大阪・道頓堀

 松竹は28日、大阪・道頓堀の大阪松竹座での興行を2026年5月公演で終了し、その後、劇場や地下店舗も含めたビルを閉館すると発表した。建物や設備の老朽化のためとしている。ビルは1923年開業。

 同社によると、大阪松竹座は活動写真館としてオープン後、97年に演劇の劇場として新たに開場。歌舞伎や現代劇など、多彩な興行を提供してきた。閉館後の建物に関する計画は検討中で、現時点では未定という。

 同社は「大阪における歌舞伎をはじめとする多彩なラインアップは、場所を変えてさまざまな劇場やホールでの興行を継続していく」としている。

最新記事
国連、レバノン任務終了へ
米AI企業、報道機関に収益分配へ
米、ワクチン政策巡り混乱
為替相場 29日(日本時間7時)
NY円、147円近辺