万博、来場者消費は3939億円

関西域内総生産の実質成長率

 関西経済界でつくる民間シンクタンクのアジア太平洋研究所は26日、大阪・関西万博来場者の消費額が7月までに3939億円に上るとの推計を発表した。来場者数や独自のアンケートを基に買い物代や飲食費、交通費や宿泊費を足し合わせた。担当者は「会期前半は経済効果が順調に出ている」と指摘した。

 来場者1人当たりが飲食や宿泊で消費した平均金額は大阪府在住者が1万874円、大阪以外の関西在住者は1万3187円と算出。関西以外の在住者は2万5164円だった。訪日客は3泊4日の旅程を想定し8万7269円と試算した。

 研究所は2024年、期間中の来場者消費を8913億円と試算していた。

最新記事
為替相場 27日(日本時間0時)
渡島・檜山地方竜巻注意情報 第2号=気象庁発表
自民候補に投票で報酬を約束疑い
石狩・空知・後志地方竜巻注意情報 第3号=気象庁発表
NY株、もみ合い