国保、1803億円赤字に

厚生労働省

 厚生労働省は25日、自営業者や無職の人らが加入する国民健康保険の2023年度の実質的な収支が全国で1803億円の赤字だったと発表した。赤字は3年連続。赤字額は前年度から736億円増えた。団塊の世代の一部が75歳以上向けの後期高齢者医療制度に移行したため、国保加入者が減り保険料収入が減少したことが要因。保険料の納付率は94・20%だった。

 加入者数は104万人減の2309万人で、収入は0・6%減って23兆3876億円。加入者の自己負担分以外の医療費を賄う「給付費」などの支出は0・5%減の23兆5164億円だった。自治体の繰入金を除くなどした実質の赤字が1803億円。

最新記事
NY株、もみ合い
三菱商事連合が洋上風力発電撤退
京都市営住宅で火災、男性死亡
為替相場 26日(日本時間23時)
米無人機MQ9期限定めず展開へ