JR東、ご当地Suicaで地域と連携構想

 JR東日本の喜勢陽一社長が25日、東京都内で共同通信のインタビューに応じ、交通系ICカード「Suica(スイカ)」について、各地域に根ざした「ご当地スイカ」を作り、自治体の給付金受け取りや、バスなど地域交通と連携した機能を付ける構想を明らかにした。「地方の問題にしっかりと向き合うためにスイカが活躍できる」と意気込んだ。

最新記事
東京株式 28日10時30分
為替相場 28日(日本時間10時30分)
米、留学生ビザ短縮の方針
東京おもちゃショーが開幕
発見前「娘がいなくなった」通報