大川原元顧問冤罪、遺族へ謝罪

大川原化工機を巡る経過

 機械製造会社「大川原化工機」(横浜市)の冤罪事件を巡り、警視庁の鎌田徹郎副総監と最高検の小池隆公安部長、東京地検の市川宏次席検事が25日、横浜市の霊園を訪れ、保釈が認められず被告の立場のまま72歳で亡くなった同社元顧問相嶋静夫さんの墓前で謝罪した。相嶋さんの妻や息子らにも面会し、鎌田副総監は「違法な捜査、逮捕を行ったことをおわび申し上げます」と述べた。

 市川次席検事は「保釈請求への不当な対応で、治療の機会を損失させた」と陳謝した。相嶋さんの妻は「謝罪は受け入れるが、許すことはできません」と語った。

 遺族は、今月警視庁などが検証結果を公表したことを受け、謝罪を受ける意向を固めたという。警察・検察は、冤罪を生まない組織づくりなど、再発防止に向けた取り組みが問われる。

 相嶋さんの息子らは検証結果について「都合の悪い事実に触れていない。第三者の関与がなく、信頼できない」として、再検証を求めた。

 6月には鎌田副総監と東京地検の森博英公安部長(当時)らが同社を訪れ、大川原正明社長(76)らに謝罪した。

最新記事
愛犬の抱っこひも
腸内環境ケアする猫フード
東京株式 25日14時
為替相場 25日(日本時間14時)
たこ焼き味の焼きそば