北方領土問題の継承訴え

「戦後80年・北方領土フォーラム」に親子3世代で登壇した久保浩昭さん(右)。左は娘のこころさん、中央は父の幸雄さん=23日午後、北海道根室市

 北方領土問題に関心を持ってもらい、後継者を育てていこうと、元島民らでつくる「千島歯舞諸島居住者連盟」(千島連盟)は23日、「戦後80年・北方領土フォーラム」を北海道根室市で開催した。参加者らは、歴史継承の重要性や今後の取り組み方について熱弁を振るった。

 小樽商科大の高野宏康客員研究員は、4島に漁業権を持っていた人の免許証が戦後散逸し、国に補償されていない現状に触れ「資料の保存や歴史の継承が課題」と指摘した。

 元国後島民2世の久保浩昭さん(57)は親子3世代で登壇し、娘で根室高2年のこころさん(17)は「楽しく寛容な啓発が必要」と力説した。

最新記事
震度=気象庁発表(24日2時21分) :地震
震度=気象庁発表(24日1時25分) :地震
震源・震度=気象庁発表(24日1時22分)
震度=気象庁発表(24日1時22分) :地震
震源=気象庁発表(24日1時22分)