日本企業の40%景況感「悪化」

記者会見する中国日本商会の本間哲朗会長(奥右から2人目)ら=22日、北京(共同)

 【北京共同】中国で展開する日本企業でつくる中国日本商会は22日、事業環境に関するアンケート結果を公表した。2025年1~6月期の自社の景況感が「悪化」または「やや悪化」したとの企業は計40%となり、前回調査の24年10~12月期よりも10ポイント増加した。中国経済のデフレ傾向を反映し、販売価格の下落を経営課題に挙げる企業が目立った。

 アンケートはこれまで四半期ごとに行っていたが、今回から半年ごとに変更した。景況感が「改善」または「やや改善」したとの回答は計26%で前回より1ポイント減った。

 事業環境の課題(複数回答)としては「販売価格の下落」を選んだ企業が最も多く60%に上った。

最新記事
自民幹事長、チームみらいの安野党首と会談
東京株式 28日10時30分
為替相場 28日(日本時間10時30分)
米、留学生ビザ短縮の方針
東京おもちゃショーが開幕