被爆の実相伝える展示、大阪で

大阪国際平和センターで始まった「ヒロシマ・ナガサキ原爆・平和展」=22日午後、大阪市中央区

 原爆被害の実相を伝える「ヒロシマ・ナガサキ原爆・平和展」が22日、大阪市の大阪国際平和センター(ピースおおさか)で始まった。被爆80年に合わせて広島、長崎両市が主催し、両市の資料館がそれぞれ展示物を提供。核兵器廃絶の機運醸成へ、大阪・関西万博来場者の訪問にも期待する。12月27日まで。

 展示されているのは広島平和記念資料館(広島市)と長崎原爆資料館(長崎市)が提供した26点。当時3歳11カ月だった鉄谷伸一ちゃんが広島で被爆時に乗っていた「伸ちゃんの三輪車」や、原爆の熱線を浴びて表面に隆起ができた「被爆瓦」がある。

最新記事
為替相場 23日(日本時間3時)
校内の「居場所」や支援員拡充へ
為替相場 23日(日本時間2時)
女性刺殺疑いの男、新幹線で東京方面へ
「刺したのは間違いない」と谷本容疑者