はま寿司で洗剤混入、宮城・名取

 大手すしチェーンのはま寿司は19日、宮城県名取市の「はま寿司 名取杜せきのした店」で、容器に洗剤が付着したアイスクリームを食べた3歳の女児が体調不良を訴えたと発表した。店舗の衛生管理上の不備が原因。女児は嘔吐や舌のしびれ、発熱の症状で入院したが、19日に退院したという。

 同社によると、17日午後、「はまアイス(バニラ)」を食べた女児が味に異常を感じ、体調を崩した。調査の結果、前日の16日の閉店後、従業員がキッチンの清掃をした際、洗剤スプレーの用具を誤ってアイス保管用の冷凍庫の上に置いたことが判明。そこから漏れ出た洗剤が冷凍庫内に流れ込み、アイスの容器に付着したとみられる。

最新記事
ガザ「協議に数日」と米大統領
東急列車同士が衝突、脱線
為替相場 6日(日本時間6時)
核軍縮失効後も順守「良い考え」
ラグビー元日本代表選手を逮捕