秋も高温、熱中症対策を

気象庁

 気象庁は19日、秋(9~11月)の3カ月予報を発表した。平均気温は全国的に平年より高い見込みで、暑さが和らぐのに時間がかかりそうだ。当面は熱中症対策が求められる。降水量は多くの地域で、ほぼ平年並みの予想となっている。

 気象庁によると、今夏(6~8月)の日本の平均気温は、過去最高になる可能性が高い。偏西風が北寄りを流れ、暖かい空気に覆われやすい状態が続き、9~10月も全国で気温が高くなる。11月に入っても、北日本は平年より高いと見込まれ、東日本も平年並みか高い見込みだ。

最新記事
ワクチンに8百億円拠出と首相
道頓堀火災、消防隊員2人は窒息死
ウクライナ巡り「現状変更許さず」と首相
はま寿司で洗剤混入、宮城・名取
為替相場 19日(日本時間21時)