子どもかき氷屋、1日限りの開店

1日限りの「かき氷屋」で配膳する綾部世渚ちゃん=17日午前、福島県双葉町

 東京電力福島第1原発事故により約11年半の全町避難を強いられた福島県双葉町の交流施設に17日、町内に住む子どもたちが店員を務める1日限りの「かき氷屋」がオープンした。復興途上の古里で楽しい夏休みの思い出をつくろうと、町民の有志が企画。店内には「イチゴミルク一つ!」などと元気なかけ声が響いた。

 イベントには2~12歳の13人が参加。かき氷作りのほかレジ打ちや注文の聞き取りなどに挑戦した。

 町には開校中の学校や遊具がある公園はまだない。発案者の主婦高久田祐子さん(50)は「町のほとんどの子どもが参加してくれた。たくさん思い出をつくって、心から古里だと思える場所になってほしい」と話した。

最新記事
ウクライナの領土の一体性を望むと仏大統領
「ウクライナ含め議論を」
石垣市長、出直しの中山氏5選
ウクライナ含める形で議論をと石破首相
沖縄県石垣市長選で中山氏の5選確実