福井の「かみつきイルカ」死ぬ

背びれに発信機が取り付けられたイルカ=6月中旬(福井県提供)

 福井県は13日、2022年から同県の海水浴場などで少なくとも53人にかみつくなどしてけがをさせたとみられるイルカが、敦賀半島北部の海域で死んでいるのが見つかったと発表した。県は今年6月、背びれに発信機を取り付けるなどの対策を取っていたが、7月1日以降行方が分からなくなっていた。

 県によると、8月13日正午ごろ、敦賀半島北部の海域で漂流しているイルカの死骸を、地元漁師が発見。背びれに取り付けられていた発信機などから、同一のイルカであることを確認した。腐敗が進み死んだ時期は不明で、今後調べるという。

 県は6月中旬、国の許可を受け、イルカを一時捕獲、発信機を取り付けた。

最新記事
パキスタン豪雨被害の死者200人超に
米ロ首脳会談始まる
国連、グテレス事務総長の訪日発表
プーチン氏が米大統領専用車に同乗
米ロ首脳が握手