防衛省は13日、海上自衛隊の護衛艦が、英海軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を中核とする空母打撃群に対し、安全保障関連法に基づく「武器等防護」を実施したと発表した。英軍への適用は初めてで、米国、オーストラリアに続き3カ国目。
防衛省によると、護衛艦「かが」と「てるづき」が今月4~12日、西太平洋での英軍や米軍などとの共同訓練などの間、護衛に当たった。詳しい実施日時や場所は明らかにしていない。英空母打撃群は訓練を終えた12日から、米軍横須賀基地(神奈川県)などに寄港中だ。
武器等防護は平時から他国の艦艇や航空機を守る活動で、2016年の安保法施行で自衛隊の任務に加わった。