旧県立体育館の保存求め要望書

丹下健三氏が設計した旧香川県立体育館

 建築家の故丹下健三氏が設計し、老朽化のため香川県が解体を決めた旧県立体育館(高松市)について、日本建築家協会は12日、「国内外の専門家から高い評価を受けており、次世代に継承すべき重要な文化遺産」として、県に計画を見直し、保存と再活用を求める要望書を提出した。

 体育館は1964年に建てられ、曲線を描く屋根が特徴で「船の体育館」とも呼ばれる。県は2023年に解体を決めた。

 要望書は保存、活用により地域の魅力の向上を図れるなどと意義を強調。建築士の斉藤圭一さんは「世界的にもまれな、構造的価値のある建物で県民の資産になり得る。解体には納得できない」と話した。

最新記事
震度=気象庁発表(12日23時34分) :地震
NY株、反発
為替相場 12日(日本時間23時)
NY株、反発して始まる
中国恒大集団が上場廃止