北―西日本で大気不安定

気象庁

 北日本から西日本で大気の状態が非常に不安定となり、大雨になる所があるとして、気象庁は12日、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意するよう呼びかけた。

 気象庁によると、前線が東シナ海から日本海側を通って東北へ延びているほか、低気圧が東に進んでいる。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、雷を伴った激しい雨が降っている所がある。

 13日午前6時までに予想される24時間降水量は多い所で東海、北陸100ミリ、東北、関東甲信、中国、九州北部80ミリ。

最新記事
本格カレー味のふりかけ
東京株式 12日14時
為替相場 12日(日本時間14時)
京都・貴船で川床崩れ6人転落
京都・貴船で川床崩れ6人転落、2人搬送