泊村長「議会の意見聞く」

資源エネルギー庁幹部から北海道電力泊原発3号機の再稼働に関する文書を受け取る北海道泊村の高橋鉄徳村長(左)=4日午前、泊村役場

 北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)が原子力規制委員会の審査に合格したことを受け、資源エネルギー庁幹部が4日、泊村を訪れて高橋鉄徳村長と面会し、再稼働を進める政府方針を説明した。高橋村長は面会後、再稼働の是非の判断について報道陣に「まだスケジュールは申し上げられない。議会などの意見を聞いて判断する」と話した。

 エネ庁幹部は原発周辺の神恵内村、岩内町、共和町も訪問。神恵内村の高橋昌幸村長は面会で「議会や村民の皆さまからの理解を得られるよう努力したい」と、政府に協力する姿勢を見せた。岩内町の木村清彦町長は面会後「原発の必要性、安全性について国から町民にも説明する機会をつくりたい」と述べた。

最新記事
富山で災害公営住宅着工へ
「ルフィ」幹部の小島被告が控訴
元校長「贈収賄は捏造」無実訴え
維新、3度目都構想に意欲
傷害罪の父親、懲役5年