AIカメラで特殊詐欺防止

ATMの上部に設置されたAI付きの小型カメラ。利用客が携帯電話で通話しながらATMを操作すると、カメラが自動検知し警告音が鳴る=23日午前、大阪府大東市

 特殊詐欺の被害を防ごうと、大阪府警四條畷署は、人工知能(AI)付きの小型カメラを大阪電気通信大と共同開発し23日、大東市の金融機関のATMに設置した。利用客が携帯電話で通話しながらATMを操作すると、カメラが自動検知。警告音が鳴り、電話を切るよう促す仕組み。

 この日、設置された大阪東部農業協同組合(JA大阪東部)でカメラを使った訓練を実施。利用客役の女性が通話しながら操作すると、ATM上部のカメラ横のスピーカーから「振り込め詐欺の可能性があります」などの音声が流れた。

 大阪電気通信大によると、AIが利用客の手首と耳の距離などを読み取り、通話中かどうかを識別する。

最新記事
フランス女性不明の情報提供要求
新形態H3ロケットで燃焼試験
震度=気象庁発表(24日6時58分) :地震
米長官投稿は「機密」か
為替相場 24日(日本時間7時)