美祢線の鉄路復旧を断念、山口

山口県山陽小野田市で開かれた、全線運休が続くJR美祢線を巡る協議会の会合=16日午後

 2023年夏の大雨で被災し全線運休が続く山口県のJR美祢線を巡り、沿線自治体やJR西日本などでつくる協議会は16日、同県山陽小野田市で会合を開き、鉄路維持を断念し、バス高速輸送システム(BRT)での復旧を検討する方針で一致した。県や沿線自治体で近く協議し、復旧方針を最終決定する。

 JR西管内で廃線が決まれば、広島県と島根県を結ぶ三江線が18年に廃止されて以来となる。

 協議会会長を務める山口県美祢市の篠田洋司市長は会合で「鉄道以外での復旧を考えていく。まずはBRTの費用負担の考え方などを沿線市や県で協議する」と述べた。

 美祢線は厚狭(山陽小野田市)―長門市間で県を縦断する路線。

最新記事
為替相場 17日(日本時間13時)
東京株式 17日13時
東証、一時値上がりに転じる
台風の進路予報、6時間刻みに
韓国サムスン会長、無罪確定へ