米軍ヘリ荷物落下で沖縄県が抗議

防衛省沖縄防衛局の伊藤晋哉局長(左)に抗議文を手渡す沖縄県の池田竹州副知事=19日午後、沖縄県庁

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属のUH1ヘリコプターから約18キロの荷物が落下した問題で、沖縄県の池田竹州副知事は19日、「重大な事故につながりかねず県民に大きな不安を与えた」として、外務省の宮川学沖縄担当大使と防衛省沖縄防衛局の伊藤晋哉局長に抗議した。

 池田氏は、県庁を訪れた2人に玉城デニー知事名義の抗議文をそれぞれ手渡し「米軍に再発防止、安全管理の徹底、迅速な情報提供を求めていただきたい」と要請した。

 防衛局などによると、今月13日午後4時ごろ、発火性の信号炎管が入ったバッグが沖縄本島の本部半島北側付近に落下した。人的、物的被害は確認されていない。

最新記事
竜王戦棋譜公開、配信者に賠償命令
旧警備業法、憲法判断へ
長野県竜巻注意情報 第3号=気象庁発表
愛知の114歳女性が死去
農相交代を巡る首相発言要旨