公明代表、消費税減税も検討材料

福岡市で記者団の取材に答える公明党の斉藤代表(右)=29日午後

 公明党の斉藤鉄夫代表は29日、米国の関税措置や物価高を受けた経済対策に関し、消費税減税も選択肢になり得るとの考えを示した。「あらゆる可能性をまな板の上に載せて検討している。消費税減税も検討材料の一つになっている」と福岡市で記者団に述べた。

 公明は25日に発表した夏の参院選公約第1弾で、物価高対策として「減税」を掲げたが、対象を明示していない。

 斉藤氏は経済対策の項目について「個人消費を下支えする一番良い方法は何かとの観点」を考慮する意向を表明。財源を巡っては「社会保障の充実と矛盾しないよう検討していきたい」と語った。

最新記事
震度=気象庁発表(30日2時33分) :地震(小規模)
為替相場 30日(日本時間2時)
米、車関税に負担軽減措置
米国産部品割合が85%の車は無関税と長官
自動車関税の影響緩和措置を発表