救急車のドアロック、搬送遅れ

救急車(写真はイメージ)

 愛知県犬山市消防本部は22日、患者を搬送するため出動した救急車のドアに意図せずロックがかかり、さらにスペアキーの届け先を誤ったため、搬送が19分遅れたと明らかにした。女性の命に別条はなかった。同本部はロックがかかった原因などを調べている。

 同本部によると、18日午後6時35分ごろ、市内の50代女性から発熱を訴える119番があり、救急車が出動した。女性宅に到着し、救急隊員全員が降車し、エンジンをかけたままドアを閉めたところ、ロックがかかった。鍵とスペアキーは車内に残していた。

 隊員は同僚に別のスペアキーを持ってくるよう依頼したが、救急車の所在地を伝えなかった。

最新記事
保護怠り高齢男性死亡か、2警官を書類送検
為替相場 25日(日本時間20時)
自民・杉田水脈氏の公認に抗議文
「デヴィ夫人」の政治団体解散
コメダ駐車場で男性切られる