選挙違反の警告276件、警察庁

警察庁

 警察庁は14日、衆院選公示2日前となる13日時点の選挙違反の取り締まり状況を発表した。各都道府県警が公選法違反の疑いがあるとして警告したのは276件で、2021年の前回衆院選時と比べて359件減少した。摘発はなかった。

 警察庁のまとめでは、警告の内訳は、一部の場所に集中してポスターを張るなどの「文書掲示」が256件、有権者に投票を依頼するような文書を配るなどの「文書頒布」が18件など。インターネットを利用した違反の警告は7件で、前回より1件少なかった。

最新記事
為替相場 30日(日本時間12時)
男児4人ひき逃げ、被告に懲役2年6月求刑
米中首脳が対面会談、貿易合意か
東証、一時最高値を更新
サムスン、営業益32・5%増