首相、衆院選で政活費使用

党首討論で答弁する石破首相=9日午後、国会

 石破茂首相と野党党首による党首討論が9日、国会で開かれた。衆院解散当日の実施は異例。首相は使途公開不要の政策活動費に関し「衆院選で使うことはある。選挙区で厳しい戦いをしている地域もある」と明言した。質問した国民民主党の玉木雄一郎代表は「問題発言だ。何に使い、誰に渡したか分からず、選挙がゆがむ」と批判した。

 立憲民主党の野田佳彦代表は、政治改革に関し「企業・団体献金の禁止からスタートすることが大事だ」と要求。首相は「大事なのは政策が左右されないかどうかで、献金は認めるべきだ」と禁止に反対した。

 野田氏は、自民党が派閥裏金事件の再調査をせずに解散すると批判。関係した前議員ら12人を非公認とした決定も「大半が公認だ。国民感情から到底理解できない」と指摘した。

 首相は、再調査に関し「全く否定するものではない」と述べるにとどめた。公認が適切かどうかは「最終的な判断は主権者である国民に任せる」と言及。来年の参院選での扱いは「同じ国会議員なので、衆院と参院で違う対応はしない」と述べた。

最新記事
震度=気象庁発表(30日16時9分) :地震
法相、駐日トルコ大使に懸念伝達
為替相場 30日(日本時間16時)
津波情報=気象庁発表(津波観測に関する情報)
中国、10月に重要会議開催