野村証券が相場操縦疑い

証券取引等監視委員会、金融庁が入る合同庁舎=東京・霞が関

 証券取引等監視委員会は25日、国債の先物取引で相場操縦をした疑いがあるとして、金融商品取引法違反で、証券最大手の野村証券に2176万円の課徴金納付を命じるよう金融庁に勧告した。監視委は、実際に取引する意思がないのに注文を出すことで価格を不正に変動させ、同社で一連の取引で148万円の利益を得ていたとみている。

 監視委によると、野村証券の担当部署のディーラーが2021年3月9日、業務中に自社資金で大阪取引所の長期国債の先物取引で注文と取り消しを繰り返したとしている。

 野村ホールディングスのグループ広報部は取材に「事実関係の確認を含め、真摯に対応する」と述べた。

最新記事
TOEIC不正受験疑い、京大院生再逮捕
日本念頭に「敵対的な侵略者」と米大統領
東証、午前終値123円安
わいせつ行為生配信疑いで男ら4人逮捕
日航機長飲酒、ハワイ便で最大18時間遅れ