デマ情報のアカウント閉鎖

 【深セン共同】中国広東省深センで日本人の男子児童が刺殺された事件を巡り、中国の動画投稿アプリ「快手(クアイショウ)」は21日、日本と中国の対立をあおるデマ情報を流すなどした90以上のアカウントに閉鎖などの措置を取ったと明らかにした。

 中国の交流サイト(SNS)などでは「日本人学校はスパイの拠点だ」といったデマ情報が多く流れており、日本人に危害を加えることに賛意を示すような書き込みも少なくない。

 6月に江蘇省蘇州で日本人母子が中国人の男に刃物で切り付けられた事件の後も、反日感情をあおるような投稿があふれた。中国のIT大手は当時、アカウント閉鎖などの措置を取った。

最新記事
ホンダ本社、東京駅前に移転へ
「大統領令発出まであと1回訪米」と赤沢氏
釧路太陽光発電所対応で環境省職員派遣
韓国、前首相を在宅起訴
学歴問題の質問に答えず