まどかと巡る世界将棋紀行
「リコー杯女流王座戦」は、海外招待選手枠を設けている唯一の棋戦である。女流棋士だけでなく女性奨励会員も出場資格があり、国内でのアマチュア予選、そして海外選抜大会があって、全世界の女性将棋プレーヤーに参
香山リカ 手のひら診察室
大手ゼネコン社員が「就職相談」と偽って女子大学生を誘い出し、わいせつ行為に及んでいた事件。社員は容疑を一部、否認しているということだが、事実であればたいへんなことだ。社員と大学生の接点は、マッチングア
新刊レビュー
韓国の女性たちが人生において出遭う困難や差別は、日本の女性たちのそれと相似形である。時代がずれていたり、細部に違うところがあったりもするが、本質は同じだ。私はいつしか本書の主人公、キム・ジヨンに身を重
アリー・しーちゃんの今日も迷走
前回、他者にハンドル握られるなとかそれっぽいことを言っていた私ですが、ここに来て、かつて他者に握られたハンドルを、これからどう切っていったらいいのかわからず途方に暮れる日々です。端的に言おう、車の免許
汐留鉄道倶楽部
JR山手線と京浜東北線の品川―田町間に建設中の新駅の名が「高輪ゲートウェイ」に決まった。周辺の再開発には時間がかかるが、東京五輪に間に合うよう、駅は来春に暫定開業する。JR東日本は、公募で一番多かった
エンタメ記者コラム
時代の変わり目。至る所で「平成最後の~」という言葉が飛び交って、なんだか気分が落ち着きません。そんなときこそ、劇場の客席に深く腰掛けてじっくりと見たいのが劇団こまつ座の舞台。稀代の劇作家で2010年に
サッカーコラム
今年も「花粉症の季節」がやってきた。だが、それは同時に新しいシーズンが始まることを意味してもいる。苦痛と楽しみ。相反する気持ちが入り交じった複雑な心境でこの時期を迎えている人も多いのではないか。かくい
モータースポーツ
プロ野球やサッカーのJリーグなどといったアスリート系スポーツのチームはレギュラーシーズンが始まる前に「キャンプ」と呼ばれる合宿を行うことで、シーズンに向けた準備を進めていく。例として、プロ野球・巨人の
スポーツリレーコラム
幸運に恵まれ、大相撲の歴史的な瞬間に何度か立ち会うことができた。初めて相撲担当となった2010年。「昭和の角聖」とたたえられた横綱双葉山の69連勝超えに向けて盤石の強さを示していた横綱白鵬。11月の九
音楽玉手箱
これは17年10月3日から昨年12月15日までブロードウェイのウォルター・カー劇場で行われた公演からのライヴ・アルバムです。“オン・ブロードウェイ”というタイトルからブルースのミュージカルと早合点されそうです6
「旬感」スポーツコラム
冬から春へ移行する時期だからだろうか、プロ野球のキャンプが行われている宮崎は肌寒かった。空港でも、街中でも上着を着こんだファンをあちこちで見かけた。日本でも「キャンプ・ツーリズム」はすっかり根付いた。
多事想論
総合討論が始まった。まず富山市ファミリーパーク(以下パーク)の石原祐司園長に振る。「5年間の飼育事業の到達点は、その思いは」と。「受精卵がかえったとき、山からとってきたのを絶やさないように、ちゃんと育
花まるシネマ
木城ゆきとのコミック「銃夢」を、映画『アバター』のジェームズ・キャメロンが構想20数年かけて作り出した超大作が、ようやく出来上がりました!近未来を舞台に、<戦うためだけに作られた>サイボーグ少女。サイボ
幸福の服
東京で暮らしていた2011年3月11日。横浜で大地震に遭いました。その頃私は、ファストファッションの服飾メーカーの定番商品を障害者用にカスタマイズしたものを制作してプレゼンするという大きなミッションを
浅見帆帆子 未来は自由!
海外に来ると(今回は子供連れなので特に)、そこでの暮らしを想像します。あのアパルトマンにはどんな家族が住んでいて、どんな朝食を食べて(おそらくおいしいクロワッサンとカフェオレ)、どんなシックな装いで出
週刊ひと言
週刊ひと言(2/10―16)▽「しっかり治療」競泳の池江璃花子選手体調不良で合宿先のオーストラリアから帰国して検査を受けた結果、白血病と診断されたと自身のツイッターで公表した。「私自身、いまだに信じら
かぼす的複眼思考
みずほフィナンシャルグループ名誉顧問前田晃伸さん【まえだ・てるのぶ】中津市出身。東京大学卒業後、富士銀行に入行。副頭取を経て、銀行統合に伴い、2002年、みずほホールディングス社長。03年から6年間、
スポーツ随想
昨春から筑波大大学院でスポーツマネジメントを学んでいます。正式な入学は今年4月で、現在は聴講生として週に3日、授業を受けています。リポート提出も多く、昨年の全日本選手権期間中は会場で本を読み、ホテルで
スローフット
ベシクタシュを訪れたのは16年前だった。トルコのイスタンブールには三つのビッグクラブがある。政府要人にもファンが多い「エリートのチーム」であるガラタサライ。アナトリアと呼ばれるアジア側にある「商人のチ
ニックネーム物語
「森がいなかったらV9はあったかどうか」。1965年からの巨人の日本シリーズ9連覇は長嶋茂雄、王貞治が引っ張ったといわれるが、関係者の中には捕手の森昌彦(現祇晶)の存在を挙げる者が少なくない。V9選手
平成と大分
郷土に伝わる民俗芸能を受け継ぎ、人を育て、次代につないでいく。古典芸能の価値を見直し、大分の地から発信する。創意工夫に努力を重ね、新たな歴史を興す。伝統芸能を守り、生かし、つくる―。平成の大分は、そう
木村和司のフリーキック自由自在
日本が準優勝だったアジア・カップを全体的に振り返ると、日本は期待ほど点が取れなかったと思う。森保監督の就任後、親善試合では多彩な攻撃を披露し、ゴールも量産してきた。アジア杯も楽しみにしていたが、MFの
梨田昌孝の温厚知新
10日に巨人の宮崎キャンプを訪ねた。紅白戦では、やはり広島からフリーエージェント(FA)で移籍した丸に目がいった。打席に入るたびにスタンドのファンから大きな拍手を受け、改めて注目度の高さを実感した。一
心でキャッチボール
先日、東京都内で行われたメディアによる懇親会で増田明美さんとお会いした。女子マラソンの元選手で、現在はスポーツジャーナリスト、大学教授として活動されている。一昨年に放送されたNHKの朝の連続テレビ小説
増田明美のおしゃべり散歩道
さまざまな色がまざり合い、織り傷が個性を醸し出す「さをり織り」。山口県知事の村岡嗣政さんからプレゼントされたのは、特別支援学校の生徒たちの手作りによるトートバッグでした。7日に特別支援教育フェスティバ
湯わく味わくおおいた
大分市東部の市街地にある「天然温泉ニューおおざい」(大在北)。淡く黄色がかった源泉の温度は46・5度。湯船にたまる頃には43度になり、高めの湯が体にからみ心身を癒やす。併設するビジネスホテルの利用客向
野球コラム
プロ野球はキャンプ花盛りだ。FAで広島から巨人に移籍した丸佳浩や、中日・根尾昂、ロッテ・藤原恭大に日本ハムの吉田輝星らの高卒ルーキーが注目を浴びる中で、これぞ職人と呼べる西武の源田壮亮選手に迫ってみる
大分のかくれた名山たち
【新山】しんやま。615.0メートル。竹田市直入町。地形図2万5千分の1、大分10号―4「久住」大分市の野津原方面から県道412号へ。山間を抜ける快適な2車線路を道なりに進み、竹田市直入町に入ります。
ポロッと白状
☆…14年間、バレンタインの日に、市販のチョコレートケーキを手作りと偽って旦那さんに渡していました。そろそろ心苦しくなったので、今年から堂々と市販のケーキと言って渡します。(大分市・ガトーショコラ大好
探(SAGURU)おおいた
野生化して林や畑を荒らすため、林業や農業への被害が出ている東南アジア原産の特定外来種クリハラリス(タイワンリス)。国内では伊豆諸島や神奈川県などで繁殖して農作物などに被害が出ている。県内で唯一生息が確
彩賀ゆうYOU感モノ語り
★樹木希林の遺作となった映画「日々是好日」の主演は黒木華。周囲に翻弄(ほんろう)されたり自信をなくしたりと、不器用な生き方をしつつも、お茶をたしなむことで穏やかさを身にまとい、成長していく典子をすてき
後藤惣一先生のオススメ本
ある日、はらぺこのキツネがやせたひよこに出合いました。すぐ食べようと思いましたが、やせているので太らせてから食べようと考えました。ひよこが住むところがなくて困っていると言うので、キツネはひよこを自分の
格闘技の話題
ボクシングの前日本スーパーフェザー級チャンピオン尾川堅一(帝拳)が2月2日、後楽園ホールで約1年2カ月ぶりに復帰、フィリピン・ライト級チャンピオンのロルダン・アルデアと10回戦を行い、大差の判定勝ちを
長谷川滋利キャッチ・ザ・メジャー
マリナーズ時代に同僚だったエドガー・マルティネスが米野球殿堂入りを果たしました。有資格対象の最終年となる10年目での選出。記者投票で選ばれた指名打者は史上初となります。マリナーズ一筋18年で通算224
スポーツ人語録
▽テニス大坂なおみ(全豪オープン初制覇で四大大会2連覇。世界ランキングも1位に)「まだ信じられない。決勝でプレーできたことを本当に光栄に思う。ランキング1位はゴールではない。全仏オープンも優勝したいし
中嶋常幸のゴルフ万歳録
ジャパンゴルフツアー選手会の石川遼会長は、ファンサービスを充実させてさらなるファンを獲得することを、今季の目標に掲げた。私が思う一番のファンサービスは、プロらしいプレーを披露すること。その上で間近で親
脳シャン
◆問い…戻れるなら、いつの年齢に戻りたいですか?◇答え…子供時代に戻ってみたい。両親や弟と楽しく過ごしたあの頃に戻り、便利な品物があまりなかった昭和の古き生活をもう一度、体験できたらと思う。(大分市・
大分政経懇話会
大分政経懇話会2月例会が4日に大分市のトキハ会館で、5日に臼杵市の臼杵喜楽庵であり、JTBヘルスツーリズム研究所長の高橋伸佳氏が「ヘルスツーリズムの最新動向と健康まちづくりによるビジネスチャンス」と題
伝える戦争の記憶
≪機銃掃射「バリバリバリ」級友らと防空壕に潜る≫臼杵市臼杵の渡辺良子(よしこ)さん(91)は太平洋戦争の敗戦色が濃くなる中、県内で青春時代を過ごした。大分市での学校生活では米軍機の空襲を体験。戦時の生
クスクス爆笑珍事件
☆…息子似の孫娘と、息子が幼稚園児の頃の写真を見ていた時のこと。息子の写真を指さして「これは誰かな?」と聞くと、「○○ちゃん!」と、自分の名前を即答!皆で大爆笑でした。(大分市・やっぱりね、と誰もが納
ななみの新聞ななみ読み
1月17日の大分合同新聞社の朝刊に、認知症の89歳の母親の首を絞めて死亡させたとして、殺人の罪に問われた男性被告(67)の裁判員裁判に関する記事が掲載されていた。大分地裁は16日、その被告に対し懲役4
大分ITネットワーク研究会
広瀬勝貞氏(県知事)大分ITネットワーク社会研究会の1月例会が25日、大分市の大分センチュリーホテルであり、広瀬勝貞知事が「情報化社会の展望」と題して講演した。▽県内をフィールドにした全日空の「アバタ
大友時代を生きた人々
海に囲まれた日本列島の各地には、古くから沿岸や海上での生産活動を営む「海民」による社会が形成されていました。中世後期になると、彼らの一部は、領域支配を強め領国を拡大した守護大名や戦国大名の主従制組織に
アルゲリッチ音楽祭
別府アルゲリッチ音楽祭の海外公演は初めてではない。「アジア」をコンセプトの一つに掲げ、過去5回、ソウル公演も重ねた。なぜ今回は欧州に目を向けるのか。背景には、大分とローマの古い縁がある。日本人初演奏の
栽培新知識ポイント教えます
家庭に余っているプランターはありませんか?今回は秋まきのミニチンゲンサイのプランター栽培についてお教えします。チンゲンサイはプランターでも栽培できる育てやすい野菜です。30日で収穫できる極わせのミニ品
取材現場から
鉄道の営業運転で国内最速となる時速320キロの運転士気分を疑似体験できるJR東日本の東北新幹線E5系の運転シミュレーターがさいたま市の鉄道博物館に登場した。「本物さながらで、安倍晋三首相も満喫した」(
おおいた酒蔵巡り
梅の九州一大産地・日田市大山町に、たるに寝かせた5年物の梅酒がある。製造しているのは全国でも珍しい「梅酒専門蔵」。業界に先駆けて造ったたる仕込みはコクがあり、口の中にたるの香りが広がる。収穫期の5月下
ITセキュリティー備忘録
私が好きな漫画に、「AIの遺電子」(あいのいでんし)という作品があります。これは近未来、AIが発展した世界において、人間と区別が付かない「ヒューマノイド」を治す医者のお話です。連載当初は「近未来版ブラック
想~県人エッセー 回り舞台
芥川賞作家、フランス文学者2月下旬にインド北東部のインパールに行ってきた。笹川平和財団のプログラムの一環で行われた現地の若手ドキュメンタリー映像作家のためのワークショップに参加したのである。映像作家で
探(SAGURU)おおいた
杵築市の守江湾で、漁業者や行政がアサリの復活を目指している。かつては漁や潮干狩りが盛んだったが、大分県内に大きな被害をもたらした2012年の県豪雨以降、激減したまま。川から大量の泥が流れ込み、生育環境