<犯罪> 県内はバイクの盗難が増えています。今年は11日までに16件発生し、昨年同期(5件)の3倍以上となっています。 被害の約6割はキーを付けたままでした。盗難に遭った場所はショッピングセンターの駐輪場など、買い物先が8件と目立ちます。 犯人は簡単に盗めるバイクを狙っています。「短時間だからキーを抜かなくても大丈夫だろう」と考えず、しっかり施錠してください。 ハンドルロックやタイヤへのチェーンロックを徹底し、愛車を守りましょう。 (県警生活安全企画課)<交通事故> 県内は昨年、追突事故が1907件発生しました。全ての交通事故(4131件)の46・2%を占め、その割合は全国で最も高くなりました。 追突の約7割に当たる約1300件は、前をしっかりと見ていないことが原因でした。脇見や、疲れから意識がぼんやりしたまま運転しないよう注意が必要です。 ドライバーは前の車と3秒以上の車間距離を保ってください。集中できないときは休みながら運転し、追突事故の防止に努めましょう。 (県警交通企画課)