在沖縄米軍のパラシュート降下訓練を巡り、米軍が12月中旬にも、訓練の実施場所として日米が合意している伊江島補助飛行場(沖縄県伊江村)の滑走路改修工事の完了式典を開催することが14日、複数の関係者への取材で分かった。県にも通知した。年内にも運用を再開する見込みで、代替場所となっている嘉手納基地(同県嘉手納町など)での訓練を継続するかどうかが焦点となる。
米軍は、伊江島の滑走路が劣化し降下訓練に使う固定翼機の離着陸に適さないことから、日米合意の「例外的」なケースに当たるとして、2023年12月以降、嘉手納基地で訓練を実施。25年も既に7回行っており、嘉手納使用が常態化している。
おすすめニュース
-
文化・芸能
-
2025/11/14(金) 20:10
囲碁、一力が初獲得にあと1勝
-
速報
-
2025/11/14(金) 20:09
政府、中国大使を外務省に呼び出し
-
市況
-
2025/11/14(金) 20:04
為替相場14日(日本時間20時)
-
経済
-
2025/11/14(金) 19:58
コメ最高値、5キロ4444円
-
速報
-
2025/11/14(金) 19:57
辞職か失職の出直し選は出馬意向と前橋市長
-
速報
-
2025/11/14(金) 19:57
外務次官が中国大使に抗議
-
社会
-
2025/11/14(金) 19:52
サッカー代表へのストーカー疑い
-
社会
-
2025/11/14(金) 20:40
辞職か失職なら出直し選出馬へ
-
政治
-
2025/11/14(金) 19:46
赤旗記者が告発状を提出
-
経済
-
2025/11/14(金) 19:40
金融庁、公的資金注入期限を撤廃
-
国際
-
2025/11/14(金) 19:34
中国、日本大使を呼び撤回要求
-
政治
-
2025/11/14(金) 19:34
沖北相、道知事に当日謝罪