声優の音声を生成人工知能(AI)でつくり無断利用する事例が増えているため、伊藤忠商事や日本俳優連合(東京)は14日、人の耳では聞き取れない波形などを登録できるデータベースを2025年度中に立ち上げると発表した。声優側が無断利用者に対抗する証拠として使え、権利の保護強化に活用する。
現行の法律では声が著作物として認められていない。生成AIでつくられた音声と証明するには声優本人の証言に頼るしかなく、使用中止を求めるとしても客観的な証明が難しかった。
データベースは「J―VOX―PRO(仮称)」。本人と証明できる情報を音声データに埋め込む「電子透かし」や声紋認識といった技術を活用した。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/11/14(金) 19:40
金融庁、公的資金注入期限を撤廃
-
国際
-
2025/11/14(金) 19:34
中国、日本大使を呼び撤回要求
-
政治
-
2025/11/14(金) 19:34
沖北相、道知事に当日謝罪
-
速報
-
2025/11/14(金) 19:27
公的資金注入期限撤廃を検討
-
詳報
-
2025/11/14(金) 19:22
参院予算委論戦のポイント
-
経済
-
2025/11/14(金) 19:22
反社会勢力遮断へ外部機関と連携
-
政治
-
2025/11/14(金) 19:22
野田代表、故石川知裕氏惜しむ
-
科学・環境
-
2025/11/14(金) 19:10
原燃、説明終了時期示さず
-
おくやみ
-
2025/11/14(金) 19:10
故内藤碩昭さんお別れの会
-
社会
-
2025/11/14(金) 19:10
能登祭り開催、倍近くに
-
社会
-
2025/11/14(金) 19:10
勾留中死亡、警部を戒告
-
市況
-
2025/11/14(金) 19:04
為替相場14日(日本時間19時)