自民党は14日、政府のインテリジェンス(情報活動)機能の司令塔となる「国家情報局」創設に向けた戦略本部の初会合を党本部で開いた。本部長を務める小林鷹之政調会長は「国益を守り、国家の安全を確保するためには機能強化が急務だ」と述べ、情報を収集し分析する能力の抜本的強化が必要だと訴えた。北村滋元国家安全保障局長が出席し、現状では情報を統合して政策決定者に伝える機能が弱いと指摘した。
高市早苗首相が国家情報局の創設を掲げ、政府は来年の通常国会での関連法案提出を視野に入れる。自民は戦略本部で有識者へのヒアリングなどを重ね、論点を整理し提言を取りまとめる方針。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/11/14(金) 18:27
コメ最高値5キロ4444円
-
科学・環境
-
2025/11/14(金) 18:27
中国飛行士が地球帰還
-
経済
-
2025/11/14(金) 18:27
任天堂が九州初の直営店
-
速報
-
2025/11/14(金) 18:27
中国、非核三原則巡り深刻な懸念表明
-
経済
-
2025/11/14(金) 18:22
造船業再生へ官民1兆円投資
-
経済
-
2025/11/14(金) 18:22
上場73地銀、8割増益
-
社会
-
2025/11/14(金) 18:22
覚醒剤密輸で男2人に懲役15年
-
医療・健康
-
2025/11/14(金) 18:22
治療薬逼迫なら国の備蓄放出
-
速報
-
2025/11/14(金) 18:21
米軍伊江島飛行場、来月中旬に工事完了式典
-
社会
-
2025/11/14(金) 18:16
男性刺殺未遂で懲役12年
-
経済
-
2025/11/14(金) 18:16
ニデック、純利益58%減
-
政治
-
2025/11/14(金) 18:09
閣僚の給与削減「決意示した」