鹿児島県鹿屋市で営まれた合同追悼式で献花する参列者=2日午前
太平洋戦争中、全国で最も多く特攻出撃が行われた海軍鹿屋航空基地と、串良航空基地があった鹿児島県鹿屋市で2日、戦死した特攻隊員計1271人を含む戦没者の合同追悼式が営まれ、遺族ら約550人が参列した。遺族代表の小田部哲哉さん(77)=東京都小金井市=が「語り継ぐことが遺族を含む国民の務めだ」と呼びかけた。
終戦80年に当たり、三つあった追悼式を合同で開催。小田部さんは、鹿屋基地から出撃し20代で戦死した茨城県出身の石塚隆三少尉のおいで、式典では「特攻に身をささげるのは当然という思いもあれば、反対する思いもあったのでは」と隊員の心情の複雑性を強調し「時代背景にも目を向ける必要がある」と語った。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/11/03(月) 00:11
米中「G2」、異例の表現
-
政治
-
2025/11/02(日) 23:47
美濃市長選で自民系敗北
-
気象
-
2025/11/02(日) 23:22
震度=気象庁発表(2日23時18分):地震
-
速報
-
2025/11/02(日) 23:03
岐阜県美濃市長選で自民推薦の新人が落選
-
国際
-
2025/11/02(日) 22:58
英列車内刺傷で2人重体
-
国際
-
2025/11/02(日) 21:46
スイスで水銀問題を啓発
-
国際
-
2025/11/02(日) 21:46
米長官、中国をけん制
-
社会
-
2025/11/02(日) 21:15
能登地震教訓、石川で1万人訓練
-
社会
-
2025/11/02(日) 21:09
上半身遺体、20~50代女性か
-
医療・健康
-
2025/11/02(日) 21:03
頻繁な訪問看護の指示書を要求
-
科学・環境
-
2025/11/02(日) 21:03
柏崎刈羽原発の津波確率検証へ
-
速報
-
2025/11/02(日) 20:57
米長官、「平和と繁栄維持」と中国けん制