【ニューヨーク共同】17日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前日比260・42ドル高の4万6018・32ドルで取引を終えた。米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ再開が好材料視され、買い注文が優勢となった。
FRBはこの日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、主要政策金利を0・25%引き下げることを決定。6会合ぶりの利下げを好感した買いが膨らんだ。もっとも労働市場の減速などを背景に利下げは市場の予想通りで、上げ幅は限られた。
ハイテク株主体のナスダック総合指数は続落し、72・63ポイント安の2万2261・33。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/09/18(木) 07:21
ブラジル前大統領が退院
-
国際
-
2025/09/18(木) 07:15
ガザ市退避中の住民攻撃
-
市況
-
2025/09/18(木) 07:09
為替相場18日(日本時間7時)
-
経済
-
2025/09/18(木) 07:09
米FRB、0・25%利下げ決定
-
気象
-
2025/09/18(木) 07:03
福島県竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
気象
-
2025/09/18(木) 06:55
新潟県竜巻注意情報第6号=気象庁発表
-
気象
-
2025/09/18(木) 06:45
山形県竜巻注意情報第3号=気象庁発表
-
国際
-
2025/09/18(木) 06:45
米国とウクライナが投資基金
-
国際
-
2025/09/18(木) 06:38
英仏独に国連制裁回避要求
-
経済
-
2025/09/18(木) 06:30
NY円、147円近辺
-
経済
-
2025/09/18(木) 06:22
米25年物価上昇率3・0%
-
速報
-
2025/09/18(木) 06:15
NY円、146円91銭~147円01銭