核兵器削減「非常に強い逆風」

インタビューに答える軍縮会議日本政府代表部の市川とみ子大使=スイス・ジュネーブ(共同)
インタビューに答える軍縮会議日本政府代表部の市川とみ子大使=スイス・ジュネーブ(共同)

 【ジュネーブ共同】軍縮会議日本政府代表部の市川とみ子大使が19日までに共同通信の取材に応じ、戦後80年を迎える現在の核兵器削減を含む軍縮の機運について、中国の核増強などを挙げ「非常に強い逆風が吹いている」と述べた。冷戦後に達成した成果を守りながら、全当事者が協力できる分野から合意する「小さなステップ」の繰り返しが重要だと指摘した。核を巡っては北朝鮮の脅威が増していると改めて強調した。

 スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)によると、今年1月時点で世界の核弾頭総数(推計)は1万2241発。冷戦期の1980年代は7万発に達したとされ、市川氏は「長い傾向では核軍縮は進んだ」と評価した。だが近年は、ウクライナに侵攻したロシアによる核の威嚇など「冷戦後、核使用のリスクが最も高まっている時期だ」と懸念を示した。

 イラン核問題が注目される中、市川氏は「北朝鮮の方がはるかに先を行っている」と指摘。北朝鮮への対処が重要だとさまざまな会合で世界各国に訴えているという。

おすすめニュース

気象
2025/07/19(土) 20:03
震度=気象庁発表(19日20時2分):地震
国際
2025/07/19(土) 19:47
ハマス、人質の全員解放提示か
気象
2025/07/19(土) 19:39
震度=気象庁発表(19日19時36分):地震
政治
2025/07/19(土) 19:39
石破政権に有権者の審判
気象
2025/07/19(土) 19:37
震度=気象庁発表(19日19時28分):地震
速報
2025/07/19(土) 19:27
鹿児島県が悪石島住民らに現金給付を検討
速報
2025/07/19(土) 19:27
ベトナム共産党、元国家元首らを処分
社会
2025/07/19(土) 19:23
悪石島住民らに現金給付へ
政治
2025/07/19(土) 19:23
手取り増で「日本元気に」
気象
2025/07/19(土) 19:23
震度=気象庁発表(19日19時16分):地震
気象
2025/07/19(土) 19:19
震度=気象庁発表(19日19時12分):地震
政治
2025/07/19(土) 19:19
参院選期日前投票、過去最多に

19日付の紙面はこちら

アクセスランキング 20:11集計

あなたのチカラに

大分県の天気

今日 7月19日(

曇り一時雪曇りのち晴れ
気温 33℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 20% 20% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月19日(

曇り曇り
気温 31℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 30% 50% 40%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月19日(

曇り一時雪曇りのち晴れ
気温 34℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 20% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月19日(

曇り一時雪曇りのち晴れ
気温 35℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 20% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR